福田杯オープン
- スギ
- 2019年8月7日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年8月8日
8月4日に福田杯オープン大会が行われました!
今回はA、Bクラスに分かれてそれぞれのクラスのトーナメントとなります!
SIEGは、A・B両チームともにBクラスでの出場となりました。
まずはAチームの記事です!トーナメント1回戦は、國士無双さんとの試合でした!

NEWユニフォームで挑みました!!
試合の方は、なにせ暑い暑い…。
お互いになかなか波に乗れない中で、こちらのサーブが走り、またキャプテン・ゆきさんがスパイクをバンバン決めてくれたおかげで2セット共に快勝することができました!
SIEG A 2(25-15,25-14)0 國士無双
2回戦の相手は、鬼宮会Aさんでした。
基礎のレシーブやブロックがしっかりしているチームで、なかなかこちらの攻撃が通らずに苦戦…。こちらの攻撃といえば、ゆきさんが決まっているものの、若手陣の攻撃がつかまり、点数を奪うことができません。
2セット目はこちらの守備の乱れが出てしまったこともあり、大差で敗れてしまいました。サーブカットは返っていただけに、攻撃陣の反省が求められる展開といえます。
SIEG A 0(17-25,14-25)2 鬼宮会A
今回は2回戦で敗れてしまいましたが、このBクラストーナメントで優勝することが目標です!もう一度キチンと練習をやり直して、冬の三田オープンでは優勝目指して頑張りたいと思います!
また、次の大会は9月末の丹有大会となります。そこでもいい結果が残せるよう、頑張りたいですね!
ちなみに、そこまでにも8月中旬にビーチバレー大会、9月中旬にミックスバレーの大会に参加予定です!6人制では勝ててませんが、アラカルトバレーでは強い(?)SIEGの底力を見せましょう!!(笑)
Bチームの記事をBチームキャプテン・ヒデキさんが書いてくれる予定です!よろしくお願いします!(笑)


リクエストにお応えしてBチームいきます!
(写真がないのでコソっとここに・・・)
今回はメンバーが4名と足りなかったので本来なら出場できないところですが、
総キャプテンのユキさんの人脈で他チームから助っ人が来てくれることになり、出場が叶いました。
助っ人はなんと6人。
みなさんレベル高くてとても良い刺激を受けました。
助っ人さん達のおかげでトーナメント1回戦突破できました。
これが記念すべきSIEG Bの公式戦初勝利!
2回戦は惜しくも敗れましたが、チームの雰囲気も良く、コート内外で声もよく出ていて、とても良い試合でした。
コート内で感じましたが、コート外から「ナイス!」とか「ドンマイ!」と声が聞こえてくるのはとても力になりました。
コート内外かかわらず声を出すことの大事さを改めて感じました。
今回、計10人のメンバーのポジション、交代タイミングなどでバタバタしてしまったのはキャプテンとして反省するところです。
(助っ人6人いると誰でもそうなるって~)
Bチームは正直レベルは高くないですが、逆に言えば伸びしろはAチームよりあるってこと。
まず楽しく、そしてプレーは真剣に、そうやって練習すればなんぼでも上手くなれると思ってます。
年齢?そんなもん関係ないっ
次は純メンバーで公式戦初勝利を目指すぞ~
SIEGは随時メンバー募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments